黒田兵衛(くろだひょうえ)
2017/12/13
[物語の中の黒田兵衛]
86巻で初登場したキャラクターで、長野県警だったが、87巻では松本清長警視正に代わり、警視庁捜査一課の管理官に就いたと表明した。
誰が見ても驚く強面で、隻眼の大男だ。
RUMの有力候補の一人である。
関連記事
-
-
佐藤正義(さとうまさよし)
[名前の由来] 名前の「正義」は、“せいぎ”と読めることから。 [物語の中の佐藤 …
-
-
円谷光彦(つぶらやみつひこ)
[名前の由来] 内田康夫の推理小説に登場する素人探偵の「浅見光彦」から。姉の朝美 …
-
-
三池苗子(みいけなえこ)
[名前の由来] 赤川次郎の推理小説「三毛猫ホームズ」→「みけねこ」から。 [物語 …
-
-
塚本数美(つかもとかずみ)
[名前の由来] 新極真会の「塚本徳臣」と、数見道場館長の「数見肇」から。 [物語 …
-
-
剣崎修(けんざきおさむ)
[物語のなかの剣崎修] 人気小説シリーズ「探偵左文字」のドラマ版の松田左文字を演 …
-
-
鈴木史郎(すずきしろう)
[名前の由来] アナウンサーの「鈴木史朗」から。 [物語の中の鈴木史郎] 鈴木園 …
-
-
鈴木朋子(すずきともこ)
[物語の中の鈴木朋子] 鈴木園子、鈴木綾子の母であり、鈴木財閥会長夫人でもある。 …
-
-
宮野志保(みやのしほ)
[名前の由来]組織コードネーム:シェリー 青山剛昌のインターネットの友達から。 …
-
-
遠山和葉(とおやまかずは)
[名前の由来] 「和葉」登場時の青山剛昌のチームアシスタントの夫人の名前から。 …
-
-
服部静華・はっとりしずか(旧姓 池波・いけなみ)
[名前の由来] 野村胡堂の小説「銭形平次」の妻「お静」から。 旧姓の池波は時代劇 …
- PREV
- 『コナンと平次 恋の暗号』俺の和葉になにさらしとんじゃ!
- NEXT
- ベルモット(べるもっと)