上原由衣(うえはらゆい)
2015/03/27
[名前の由来]
上原は、長野県にあった山城「上原城」から。
由衣は、諏訪御料人(正確には井上靖の小説『風林火山』での作中名『”由”布姫』および新田次郎の小説『武田信玄』での作中名『湖”衣”姫』)から。
[物語の中の上原由衣]
長野県警 刑事
大和勘助と幼馴染。諸伏高明の事もよく知っている。
大和勘助の事を、「勘ちゃん」と呼ぶ癖が抜けない。
関連記事
-
-
キャンティ(きゃんてぃ)
[名前の由来] イタリア・トスカーナ州のキャンティ地方で生産されるワインのキャン …
-
-
服部平蔵(はっとりへいぞう)
[名前の由来] 戦国〜江戸時代に活躍した忍者「服部半蔵」と、火付盗賊改方長官の「 …
-
-
水無玲奈(みずなしれな) 本名→本堂瑛海(ほんどうひでみ) コードネーム→キール(きーる)
[名前の由来] 「Miss.007」(水=Miss 無=0 玲=0 奈=7)から …
-
-
大岡紅葉(おおおかもみじ)
[物語の中の大岡紅葉] 京都泉心高校2年の17歳。原作91巻File3 「悲しき …
-
-
弓長警部(ゆみながけいぶ)
[名前の由来] 中国・三国時代の人物である「張飛」。 [物語の中の弓長警部] 警 …
-
-
目暮みどり(めぐれみどり)
[物語の中の目暮みどり] 目暮十三の妻。元々は不良グループの少女で、おとり捜査の …
-
-
羽田秀吉(はねだしゅうきち)
[物語の中の羽田秀吉] 7冠を達成した将棋名人。「太閤名人」と呼ばれ有名。 元← …
-
-
横溝参悟(よこみぞさんご)
[名前の由来] 「横溝」は推理小説家の「横溝正史」から。 「参悟」は髪型がサンゴ …
-
-
中森銀三(なかもりぎんぞう)
[名前の由来] 「まじっく快斗」連載時に人気のあったアイドル「中森明菜」から。 …
-
-
怪盗キッド(かいとうきっど)
[作品内での由来] 本来の名称は「怪盗1412号」(どこかの警察的 …
- PREV
- 大和敢助(やまとかんすけ)
- NEXT
- 諸伏高明(もろふしたかあき)