怪盗キッド(かいとうきっど)
2015/08/06
[作品内での由来]
本来の名称は「怪盗1412号」(どこかの警察的組織が極秘に彼につけたシークレットナンバー「1412」が外部に漏れ、そう呼ばれるようになった)。
日本では、怪盗1412号に興味を持った若手小説家(工藤優作)が、新聞記者が殴り書きした1412を洒落でKID.と読んだためそれが定着した。
1412→KID.
[物語の中の怪盗キッド]
ビックジュエルを狙う大泥棒。いつも華麗に盗み出すため、ファンがたくさんいる。園子もファンの一人。
変装が得意で、変声機なしで自由に声色を変えることができる。
正体は黒羽快斗。初代怪盗キッドの黒羽盗一の後を継ぎ、2代目怪盗キッドになった。
関連記事
-
-
世良真純(せら ますみ)
[名前の由来] アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するシャアの妹「セイラ・マス」か …
-
-
ゴロ(ごろ)
[名前の由来] 英理によるといつもごろごろしているから名付けたらしいが、本当は「 …
-
-
千間降代(せんまふるよ)
[名前の由来] アガサ・クリスティーの小説に登場する探偵「ミス・ジェーン・マープ …
-
-
宮野厚司(みやのあつし)
[名前の由来] コナンの作画監督を務めていたアニメーターの青野厚司から。 [物語 …
-
-
鈴木次郎吉(すずきじろきち)
[名前の由来] 江戸時代後期に、[鼠小僧]として活動していた大泥棒「鼠小僧次郎吉 …
-
-
松田陣平(まつだ じんぺい)
[名前の由来] 「松田優作」から?? [物語の中の松田陣平] 元警視庁刑事部 捜 …
-
-
シャロン・ヴインヤード<クリス・ヴィンヤード>(しゃろん・ゔぃんやーど<くりす・ゔぃんやーど>)
[物語の中のシャロン・ヴィンヤード<クリス・ヴィンヤード>] シャロン・ヴィンヤ …
-
-
大尉(たいい)
[名前の由来] 「ヘイスティングズ大尉」から。 [物語の中の大尉] 喫茶店ポアロ …
-
-
横溝重悟(よこみぞじゅうご)
[名前の由来] 兄の参悟の名前を数字に直し掛け算をした「さんご=3×5=15=じ …
-
-
赤井秀一・あかいしゅういち(偽名 諸星大・もろぼしだい)
[名前の由来] 「赤井」はアニメ『機動戦士ガンダム』に登場する「赤い彗星のシャア …
- PREV
- 工藤有希子:くどうゆきこ(旧姓 藤峰:ふじみね)
- NEXT
- 宮野志保(みやのしほ)