コナン辞典

コナンが好きすぎてサイトつくりました

大上祝善(おおがみしゅくぜん)

      2015/04/02

ogami

[名前の由来]
レックス・スタウトの小説に登場する探偵「ネロ・ウルフ」(「祝」の中に「ネロ」の字、大上=狼=ウルフ)から。

[物語の中の大上祝善]
第219話「集められた名探偵! 工藤新一VS怪盗キッド」に登場した探偵。
親指を噛む癖があり、それを利用されて殺された。

iRing スマホリング by newsma Yahooショッピング店

 - あ行, コナンキャラクター辞典

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新出智明(あらいで ともあき)

[名前の由来] 山本周五郎の小説「赤ひげ診療譚」の登場人物「新出去定」と、明智小 …

山村ミサオ

[名前の由来] 推理小説家の「山村美紗」から。 [物語の中の山村ミサオ] 群馬県 …

遠山和葉(とおやまかずは)

[名前の由来] 「和葉」登場時の青山剛昌のチームアシスタントの夫人の名前から。 …

脇田兼則(わきたかねのり)

[物語の中の脇田兼則] 探偵事務所の隣のいろは寿司の板前。左目に眼帯をしており、 …

目暮十三(めぐれじゅうぞう)

[名前の由来] ジョルジュ・シムノンの小説に登場する警察官「ジュール・メグレ」か …

鈴木史郎(すずきしろう)

[名前の由来] アナウンサーの「鈴木史朗」から。 [物語の中の鈴木史郎] 鈴木園 …

高木渉(たかぎわたる)

[名前の由来] 声優を担当している「高木渉」から。 [物語の中の高木渉] 警視庁 …

大滝悟郎(おおたきごろう)

[名前の由来] 時代劇「鬼平犯科帳」の「大滝の五郎蔵」から。 [物語の中の大滝悟 …

三池苗子(みいけなえこ)

[名前の由来] 赤川次郎の推理小説「三毛猫ホームズ」→「みけねこ」から。 [物語 …

剣崎修(けんざきおさむ)

[物語のなかの剣崎修] 人気小説シリーズ「探偵左文字」のドラマ版の松田左文字を演 …